Nord Electro のピアノ音色を入れ替え。
Nord Electro 3 以降のモデルでは Sound Libraries | Nord Keyboards からピアノやシンセサイザーの音色をパソコンでダウンロードして、キーボード本体に書き込んで使うことができます。
久しぶりに Nord Electro と向き合う時間が取れたので、気まぐれにピアノの音色をいろいろ試してみて、こんな感じに落ち着きました。
https://scrapbox.io/files/62e4d88512a2ff0022a2ea1d.jpeg
1. YAMAHA C7(Studio Grand 1)
この音色は、Nordが「Studio Grand」と名付けている通り、クセのないスタンダードな音で、私が練習するのにはちょうどいいと感じています。(300万円もするピアノなので、練習用ではなく立派な本番用なんだと思いますが。。。)
2. Steinway & Sons Model D(Grand Lady D)
Lady というとソフトな印象ですが、Nordが配布している他のSteinwayの音色に比べて、雑味が少ないかな、と思います。上のC7で練習して暗譜できるようになった曲をこの音色で弾いてみると、”練習”というより”演奏”という感じがします。ヘタなりに弾いてて気持ちよく、楽しい音です。(こちらはなんと2,000万円…)
3. Svenska pianofabriken(Rain Piano)
モデル名はわかりませんが、Svenska pianofabriken というスウェーデンのメーカーの、アップライトピアノの音色です。我が家にあるYAMAHAのアップライトに近い音を探して、選びました。グランドピアノの音とは違って、家庭にある日常感というか、たたずまい、みたいなものを感じます。
さて、メトードローズの方はこのところ進みが鈍くなっていますが、細々とでも継続していきます。
#2014/02/19
/icons/hr.icon
◀︎ LEAD 100 プチメンテナンス。
ひなまつりからの、nord electro 配置換え。 ▶︎